PR

キッズルームあり!台北駅から徒歩圏内 ローダーズプラスホテルテーマ 宿泊記

当サイトはアフェリエイト広告を利用しています

ローダーズプラスホテルのロビー 台湾

今回の台北乗り継ぎの際に ローダーズプラスホテルテーマ(roaders plus hotel theme)を利用しました。

台北での乗り継ぎ観光を楽しむにあたり、台北駅からアクセスが良いホテルを探しました。

こちらはキッズスペースなどの雰囲気を子供たちが気に入り、第一候補になりました。

ローダーズプラステーマのおすすめポイント

  • 台北駅より徒歩圏内(なんとか3歳児でも歩けました)
  • キッズルームあり
  • 洗剤無料!ランドリースペースあり

ローダーズプラスホテルテーマの気になったポイント

  • コネクティングルームがない
  • 部屋のインテリアが無機質なので好みが分かれるかも?

はじめに「系列ホテルに要注意」

同じFAWN GROUP系列のホテルが同じビルに入っています。そして近隣にも同じような名前のホテルがあり、予約時にも合わせて出てくるので正直混同しました。

簡単にまとめると、以下の通りです。「ローダーズプラスホテル テーマ」と「ローダーズプラスホテル タイペイステーション」はフロント階を共有しています。部屋も同じようなインテリアですが、「ローダーズプラスホテル テーマ」の方が低層のためか若干安く予約ができました。

ホテル名日本語表記場所ホテル階
Roaders PLUS Hotel Theme (路徒PLUS行旅 主題館)
ローダーズプラスホテル テーマ(ローダーズプラスホテル シーム)
台北駅に近い基泰忠孝ビル
5階~12階
Roaders PLUS Hotel Taipei Station (路徒PLUS行旅 站前館)ローダーズプラスホテル タイペイステーション台北駅に近い基泰忠孝ビル
24階以上
Roaders Hotel (路徒行旅)ローダーズホテル西門駅に近い

このブログはローダーズプラスホテル テーマの宿泊記になります。

ローダーズプラスホテル テーマ アクセス

到着日が大雨だったのと雨具を全くもっていなかったので、最寄りのZ8出口を利用しました。

Z8出口はエレベーターがなく、階段のみなので注意が必要です。

新光三越前のZ4にはエレベーターがあるようです。

台北駅が広いので空港MRTからの地下移動だと時間がかかります。

晴れていれば、空港MRT台北駅のA1出口を利用すると徒歩約5分ほどです。チェックアウト後はこちらを利用しました。歩道もあるので小さな子供でも歩きやすかったです。

ホテル名Roaders PLUS Hotel Theme (路徒PLUS行旅 主題館)
住所100 台湾 Taipei City, Zhongzheng District, 忠孝西路一段80號5-12F
公式サイトhttps://roadersplushotel.com/en/

ローダーズプラスホテルテーマ 館内

フロント階に上がると、正面にはメリーゴーランドの飾りがあり子供たちはわくわく。

フロント階はローダーズホテル台北駅前と共通です。

ウエルカムスイーツ(14時~16時)があるようでしたが、残念ながら間に合いませんでした。

フロントと同じフロアにラウンジエリア、キッズルームとランドリースペースもあります。

ローダーズプラスホテルテーマ 部屋

 デラックス ダブルルーム(最大3名)と デラックス トリプルルーム(最大4名)を予約しました。

写真はトリプルルームです。ベットが3台のタイプではなく、ダブルベットとシングルベットのお部屋なので、大人だけで泊まられる場合は注意が必要です。

事前に問い合わせをしたところ、コネクティングルームはなく、エクストラベットも不可とのことでした。ただし、同じフロアにはできるとのことで事前にお願いしました。

シンプルなお部屋でお部屋に入ると左手すぐに洗面台があります。水回りはコンパクトにまとめられていますが、街歩きがメインのため特に不自由は感じませんでした。

バスタブはありませんが、シャワーの水圧は良かったです。

こちらのトリプルルームの方にはバルコニーがあり、台北駅が見えました。

空港MRT方面の眺めです。

2027年頃までに新たなランドマークとなるツインタワーが建設予定のようです。ますます良いロケーションになることが期待できます。

ミネラルウォーター、炭酸水、お茶とコーヒー類はサービスで備え付けがあります。

ローダーズプラスホテルテーマ 館内施設

キッズルーム

フロント階にキッズルームがあります。

可愛い色合いのスペースに、キッズサイズのボルタリングやボールプール、滑り台などがあります。

ふわふわなので小さな子供にぴったりです。

ハイハイ時期の子供も自由に動きまわって楽しそうでした。

ランドリールーム

洗濯機4台、乾燥機4台があります。22時ごろ利用したところ3組ほど利用されていました。

使用中は部屋番を書いたホワイトボードのようなものを洗濯機に貼っておくルールのようです。

使用料は1回NT50(小銭をおいておくと便利)ですが、洗剤は無料で利用できました。

ローダーズプラスホテルテーマ ダイニング

ホテルにダイニングはありませんが、朝食はキッチンカーで購入もできるようです。

ちょっとした飲み物の販売もあるようです。テーブルとイスもたくさんありました。

ホテル周辺にもコンビニ、飲食店がたくさんあるので不便はないと思います。

台北旅行時は気を付けて

ホテルから事前に案内がありましたが、2024年7月1日より歯ブラシ・石鹸・髭剃り・くしなどの使い捨てアメニティの配布が終了したようです。昨今の環境に配慮する流れからは仕方ないと思います。

ローダーズホテルテーマではフロントではアメニティ類の販売がありました。

ローダーズプラスホテルテーマ まとめ

今回はローダーズプラスホテル テーマについてご紹介しました。

ローダーズプラスホテルテーマのおすすめポイント

  • 台北駅より徒歩圏内(なんとか3歳児でも歩けました)
  • キッズルームあり
  • 洗剤無料!ランドリースペースあり

ローダーズプラスホテルテーマの気になったポイント

  • コネクティングルームがない
  • 部屋のインテリアが無機質なので好みが分かれるかも?

総合的に見て空港MRT、MRT Red Lineへのアクセスも良く、再訪の際は候補にしたいホテルでした。

ローダーズプラスホテルテーマ】のプランはこちらでチェック

コメント

タイトルとURLをコピーしました