このブログを訪れてくださっている方の多くは、韓国・ソウルへの旅行を計画中ではないでしょうか?
冬の渡韓の前には、2泊3日の三世代ソウル旅行を楽しんできました。
宿泊したのは「フォーポイント・バイ・シェラトン・ジョソン・ソウル駅」と「JWマリオット東大門スクエア・ソウル」の2つのホテル。どちらも魅力的でしたが、今回はとくに印象に残った JWマリオット東大門スクエア・ソウルでの三世代宿泊体験 をご紹介します。
祖父母・母(父は出張で不在)・子どもという構成で、全員が快適に過ごせた高級ホテルでの滞在は、旅の大きなハイライトに。
実際に泊まって感じた良かった点・気になった点、子連れ・シニア目線での感想をリアルにお届けしますので、家族旅行を検討中の方の参考になれば嬉しいです!
JWマリオット東大門スクエア・ソウルを選んだ理由

「JWマリオット東大門スクエア・ソウル」は、マリオット系列の中でも最上位にあたるLUXURYカテゴリーに属する高級ホテル。
ラグジュアリーながら、東大門はもちろん、仁寺洞や明洞へもアクセス抜群の立地で、観光にもとても便利です。
今回は母の誕生日祝いも兼ねた三世代旅行ということで、少し特別感のあるホテルを探していました。
コネクティングルームがあることも条件のひとつだったのですが、その希望にぴったり合ったのがこちらのホテル。
ちなみにこの旅行、実はPeachのセールで航空券が安く手に入ったことがきっかけで、急遽計画したものだったんです。
「せっかくの家族旅行だし、たまにはちょっと贅沢しようか」と思い切って、JWマリオットに決めました。
アクセスと基本情報
地下鉄1・4号線「東大門」駅の8番出口からすぐです。
仁川空港から、リムジンバスで1時間20分~30分。
私たちは渋滞しやすい時間帯だったので、A’REXでソウル駅→地下鉄に乗換を利用しました。
金浦空港から、電車で乗換を合わせて約45分。
基本情報 | JWマリオット東大門スクエア・ソウル (JW 메리어트 동대문 스퀘어 서울) |
住所 | ソウル特別市鐘路区清渓川路279 (서울특별시 종로구 청계천로 279) |
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 12:00 |
公式HP | https://www.marriott.com/ja/hotels/seldp-jw-marriott-dongdaemun-square-seoul/overview/ |
チェックインの流れと第一印象
ホテルに到着し、まず印象的だったのはスタッフの温かいお迎えでした。
玄関前でスタッフが親切に荷物を持ってくれ、チェックイン時には笑顔で対応していただきました。
旅行で疲れている中、こんな優雅な対応を受けると、やっぱり高級ホテルに泊まる特別感を感じます。
チェックイン自体はスムーズで、事前にオンラインチェックインをしていたので、手続きは短時間で完了しました。
ロビーの雰囲気も落ち着いていて、豪華な内装がとても印象的でした。シンプルながら、どこか温かみのあるデザインで、家族全員がほっとする空間です。
JWマリオット東大門スクエア・ソウルのお部屋:三世代でも快適だった理由
私たちが宿泊したのはコネクティングルーム(隣同士のお部屋を繋げたタイプ)です。部屋数に限りがあるとのことなので、事前にメールでリクエストを入れました。
祖父母、母、子どもたちと三世代がそれぞれ快適に過ごせるよう、十分な広さと間取りが確保されており、誰もが居心地よく感じました。
今回は写真のダブルのお部屋とキングのお部屋のコネクティングルームでした。

マリオット系列の上位ブランドのホテルはツイン(シングルベット×2)ではなく、ダブルのお部屋なので、添い寝の子供がいてもゆったりできるのが嬉しいです。祖父母も「ぐっすり眠れた」と言っていたほど、快適に過ごせました。

キングルーム側にはベビーベットを入れてもらいました。

ダブルルーム側のバスエリアです。2024年3月より、一定の客室数のある韓国のホテルでは使い捨てアメニティが禁止されています。歯ブラシがないので、持参が必要です。

チェックイン時に誕生日のことを気付いてくださり、ケーキを届けてもらえました!
手書きのカードも添えられており、母も喜んでいました。

大満足の朝食ビュッフェ
種類も豊富でライブキッチンもあり大満足だった朝食ビュッフェです。
会場は2階にあるビュッフェレストラン「TAVOLO 24」です。

目の前には東大門ビュー!韓国に来たなぁとしみじみ感じます。

キンパ、ビビンバなどの韓国料理、エッグステーション、ヌードル、サラダ、パン、シリアル、フルーツ等、選びきれないほどの選択肢があり、三世代それぞれが満足できる内容でした。

宿泊して良かった点・気になった点
- 東大門にありながら、落ち着いた雰囲気に祖父母世代のお気に入り
- ダブルベットのため、添い寝の子供がいてもゆっくり寝られる
- 朝食のメニューの豊富さ
- 特になし
東大門エリアのアクセス&観光スポット
JWマリオット東大門スクエア・ソウルは、ソウルの東大門エリアに位置しており、観光にも非常に便利な立地です。
ホテルから歩いてすぐの距離には、ショッピングビルや観光スポットが豊富で、観光とショッピングを楽しむには最適の場所です。
ショッピングビル&市場
東大門市場
東大門市場はソウルでも有名なショッピングスポットで、衣料品やアクセサリー、雑貨などが揃います。ホテルから徒歩圏内なので、ショッピングの合間にふらっと立ち寄れます。
東大門デザインプラザ(DDP)
近未来的な建物が特徴のDDPは、展示会やイベント、アートギャラリーが楽しめるスポットです。建物内には現代シティアウトレットやDOOTAモール、ミリオレなどのショッピング施設もあり、ファッションやデザインに触れながら買い物ができます。
DOKI DOKIキッズカフェ
こちらのキッズカフェは、満8歳以下の子ども向けで、2時間制で遊べます。利用料金は子ども12,000ウォン、保護者4,000ウォンとリーズナブル。
家族旅行にはぴったりなスポットで、親子でゆったりと過ごすことができます。
公式サイトは韓国語ですが、Google翻訳機能を使えば簡単に確認できるので、チェックしてみてください。
アクセス: 東大門DDPプラザ内
タッカンマリ横丁
寒い季節にぴったりなタッカンマリ(鶏一羽のスープ料理)が味わえるスポットです。特に有名なのが「陳玉華ハルメ元祖タッカンマリ」。
並ぶのが苦手な方には、地元の方に人気の「陳元祖補身タッカンマリ」もおすすめ。ボリューム満点で、体が温まる美味しい一品が楽しめます。
アクセス: 地下鉄1・4号線東大門駅9番出口から徒歩約5分、ホテルからも徒歩圏内
JW マリオット東大門スクエア ソウル周辺ホテル
「泊まってみたいけど、連泊は難しい。」という方向けに周辺のおすすめホテルをご紹介します。ショッピング・観光メインでホテル代を節約したい人にもおすすめです。
ホテルスカイパークキングスタウン東大門(HOTEL SKYPARK KINGSTOWN DONGDAEMUN) | トリプルルーム・ファミリールームあり、ショッピング・観光メインの旅なら値段も手ごろで | 料金をチェック |
東横INNソウル東大門2 | クラブメンバー(無料)になると10泊で1泊無料。ヨーロッパ以外の海外で有効なので長期滞在向き。 | 詳しくはこちら |
東大門エリアに宿泊するメリットは、夜中まで買い物してもタクシーを拾わずにホテルへ帰れること。私も滞在中、祖父母に子供たちを任せて1時間で買い物チャレンジをしました。
まとめ:三世代旅行でJWマリオット東大門はおすすめできる?
今回の旅行は、三世代での家族旅行ということで、ショッピングや観光のアクティブな予定よりも、のんびりとその場所の雰囲気を楽しむスタイルを重視しました。その点で、JWマリオット東大門スクエア・ソウルは、まさに理想的なホテルでした。
特に、両親は高層階のホテルが苦手ということもあり、この比較的低層のホテルの落ち着いた雰囲気がとても合っていたようです。静かでリラックスできる空間の中で、ゆったりとした時間を過ごすことができました。
また、ホテルのスタッフの対応も非常に親切で、細やかな気配りが随所に感じられました。そのおかげで、家族全員が心地よく過ごすことができ、旅行の思い出がより素晴らしいものになりました。
次回、ソウルを訪れる際には、間違いなく再訪したいホテルだと感じました。三世代での旅行を計画している方にも、おすすめできるホテルだと思います。
コメント